カレンダー
ドールのつぶやき
カウンター
最新記事
(02/23)
(09/30)
(08/29)
(08/24)
(08/20)
(08/20)
(08/20)
(08/17)
(08/17)
リンク
ブログ内検索
アクセス解析
カテゴリー
プロフィール
HN:
薫令(かおれ)
年齢:
37
性別:
女性
誕生日:
1987/02/23
職業:
大学生
趣味:
手芸・工芸・文芸
自己紹介:
ドール大好きっ子の薫令です。
手芸も写真も好きなので、
outfitを作ったり、
いろんな場所で写真を撮ったり。
そんな活動の記録です。
手芸も写真も好きなので、
outfitを作ったり、
いろんな場所で写真を撮ったり。
そんな活動の記録です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
拍手ぱちぱち ありがとうございます。
お返事は「つづき」にあります。
+++
えっと、強制プレゼントのアレですけど、
ドルパでお渡しする分は完成しました!
(やっと完成のご報告ができました)
ドルショでお渡しする分は…まだです。
す、すみませんっ。
糸が足りなくなっちゃったので
ちょっとアレンジが入るかもですけど、
絶対に間に合わせますので!!
ラッピングというほどのものでもないのですが、
一応それなりに袋詰めしました。
そのお写真も撮ったんですけど、
取り込みがめんど…いえ、今取り込むとSDカードを忘れそうなので、
ドルパ&ドルショが終わったあとにUPしたいと思います。
+++
今日のお写真。
夕霧さまの可愛らしい姿がてんこ盛りです!
(その表現どーよ?)
どれにしようかなぁ
このジュースは…何味?
次は…
やっぱり夕霧さまは可愛い!
可愛いは正義!!
夕霧さまは正義!!!
ハピバケーキがあったので、
隣に螢@薪剛を座らせてみました。
Hさまプレゼンツ、V系のPVなセクシィ薪さん。
やばい、惚れそう…(薪好きですから
PR
本日1つ目の記事です。
このあと2つ目の記事をUPする予定です。
+++
今日のお写真。
アキラ@天草がダメだめなので、
螢@薪剛にチェンジしてみました。
螢さんってば、アキラの服を借りて楽しんでいます。
あら…可愛い子
夕霧さまっ。危ないオネーサンが後ろにっっ
こっそり…バレないよねっ
夕霧さまなら見なかったことにしますとも!
可愛いことしちゃって…
こっちのオネーサンはスルーしてくれないみたいです。
食べる?
ありがとう、可愛い羊ちゃん
???
あの…
貴女を食べてあげる
ちょ、ま、待ってぇぇぇぇ!!
そんな展開…っ、ダメに決まってるでしょう。
Hさまに怒られちゃうんだから!
…いや、喜ぶかも(ぇ
コメントありがとうございます。
そちらの記事にレスつけました。
+++
ヘドレ制作ですが。
SDサイズは、あと紐をつけるだけです。
幼サイズはパーツまで編みあがったので、
組み立てて紐をつければ終わりです。
そのほか、何点か作る予定だったのですが、
まったく手をつけていませんっ。
明日は大学が休みなので、
ちょっとがんばってみようと思います。
ラストチャンスだし。
+++
ドルパですが。
これから荷造りします。
明日には終わる予定。うん。
連れていくのは13少年+ミニ+幼。
……無謀。
わかってます!
でもっ。
いろいろ理由があってのチョイスなのです。
幼のニナ@甘夢真霧は、いつも一緒なので。
Tさま宅のRちゃんとツーショもしたいし。
もしかしたら甘夢真霧オーナーのKさまにお会いできるかもだし。
ミニ枠は珠華(しゅか)@シュルツを連れていく予定です。
この前のドルパ後にお迎えしてメイクしたので、
お披露目というか、そんなかんじ。
13少年は、アキラ@天草か螢@薪のどちらかなのですが。
ボークスのキャリーケースを使いたいのですよ。
アレ、(良くも悪くも)めだつじゃん。
目印にしたくて。
別にミニ+幼をボークスのキャリーにいれてもいいんですけど、
ミニ+幼が入るケースなら、別にもっとイイやつもってるし。
シンドイかなー。どうかなー。
抜くとしたら13少年。
でもなぁ…天草用の新しいウィッグが届いたばっかりなんだよねー。
つけてみたいんだよねー。
でも照明の悪いドルパ会場で天草って、
それこそ無謀な気がするからなぁ…。
もう少し悩んでみたいと思います。
+++
前置きが長くなりましたが。
今日のお写真です。
…アキラ。
そんなに嫌そうな顔しないでよ。
どーせ「姉さんだったら」とか考えてるんでしょ?
夕霧さまに失礼じゃないか!
ほら、夕霧さまが不機嫌に…。
なんとかしなさい、アキラ!
ちょっとイイ顔してるけど、
夕霧さまを螢に脳内変換してるんじゃないの?
でもホントに螢だったら、
絶対にこんなことできないでしょう。
そんなことだから螢に遊ばれちゃうんだよ?
(あー、この人なれなれしい。死ねばいいのに)
Hさま、こんなセリフつけてすみませんっ(スライディング土下座
私をモノにするには、こんなプレゼントじゃ足りなくてよ
そうね…私の下僕としてなら
傍に置いてあげてもいいけれど
ホント、すみませn…
こんなセリフつけるはずじゃなかったのに。
何故か手が…手がぁぁぁぁっ
公演後のアキラさんw↓
本日2つ目の記事です。
1つ目はブライスのカスタムレポです。
興味のある方は↓↓です。
+++
さっきまで編み物をしていたのですが。
つまづかなければ、なんとか終わりそうです。
パーツを編むのは楽しいんですけど…ね。
それをくっつけるのが
聞かなかったことにしてください。
ヘドレは終わると思います。
てか、終わらせます。
問題があるとするならば、他の付属品。
イメージはあるのですが、
どの糸を使って、どういう編み方をすればイメージ通りになるのか、
まだわかっていません。
てか、手をつけてないから当然なんですけどね。
ここでつまづかなければ、ドルパ、ドルショに間に合います。
間に合わなかったら、失敗したんだなーって思ってください(笑)
+++
それでは、今日のお写真。
3月の終わりに、Hさまとすみかツアーをしてきました。
ウチのアキラ@天草とHさま宅の夕霧さま。
ウチからはアキラと螢@薪剛でした。
ボディはひとつなので、ヘッドだけ…ってやつですが。
夕霧さま、可愛いっ。
なんて可憐なの!
太ももが素敵でした。
SD少女ほどむっちりしてなくて、
「お姉さん」ってかんじ。
…アキラ?
なんでそんなに不機嫌なの??
せっかく夕霧さまが隣にいるのにっ。
おまえはそんなに姉さんが好きか。
ガーリーな夕霧さま。
螢はこーゆーの目指してます。
普通の女子大生がいいの。
私の趣味は、
カジュアルではなくフォーマルなんです。
それはわかってるの。
フォーマルなお洋服だって、愛というなの…があれば買えます。
それもわかってるの。
でもね、アキラがフォーマルだよ?
仮装大会か文化祭の○○喫茶か。
そんな風にしか見えないっていう。
そりゃあ、ひとつくらいはフォーマルほしいですよ。
だって似合うもん。
これもわかってるの。
だ け ど 。
アキラが嫌っていうんだもん。
まずはカジュアルをそろえてあげようかなーって思います。
拍手 ぱちぱち ありがとうございます。
てか、あの記事にぱちぱち…。
なんだか恥ずかしいです。
+++
ヘドレを作っております。
ドルパ&ドルショまでに、いくつできるかなー。
もっと時間があればいいんだけどなぁ。
こればっかりはどうしようもないし。
私信ですが、Tさまのヘドレは95%完成。
あと紐をつけるだけです。
でもMさんだけじゃなくてJさんやRちゃんにも
何か作ってあげたくなっちゃうのですよ。
時間があったら、他にも持っていくので、
拒否らないでやってください。
+++
今日はお花見会ラストです。
レイズナーさんと天草さん。
このレイズナーさんはノーブルな感じですよね。
でも強さを秘めていて。
とっても素敵です。
お隣の天草さんは大型犬のイメージが…。
面倒見のいいお兄さんってかんじでしょうか。
ご主人様ダイスキなんだろうなー。
ピコと他家のフォーチュンさんふたり。
ミニマム加減がヤバかったです。
ハニたんかと思ったら、眠りファンシーさん。
オープンマウスなところが可愛いです。
お洋服は原宿教室のものだそうで。
可愛いなと思ったんですよね、この服。
ニナのネグリジェ風にしたかった。
フォーチュンさんズ。
ピコの靴にビックリされました。
たしかドルショあたりで買ったものだったかと。
帽子に入れてみました。
ピッタリ!
このまま飾っておきたいかも。
ゆうちゃんとレイズナーさん。
その手にはフォーチュンさんが。
ぱぱ。もって。
(…どうしろと)
レイズナーさんが遠い目をされている気がします。
そんなことをやっていたら、
妻(くるみさん)が他のレイズナーさんのところに。
旦那様は気が気じゃないですね。
+++
お花見会のレポは以上です!
とーっても楽しかったのですよ。
いろんな方にお会いできて、すっごく嬉しかったです。
またお会いできるといいなーって思ってます。
主催の天間さま、いつもありがとうございます。
お疲れさまでした。
拍手 たくさんぱちぱち ありがとうございます。
励みになりますっ!!
+++
ヘドレ制作、順調です。
幼っこ用に使えるかなーという糸が家にありました。
でも硬めなんだよね。
もっと柔らかいのがいいんだけど、
あの細さでそれは無理なんだろうなー。
ってことで、家にある糸で作ってみます。
コサージュとかも作りたいなー。
どうしようかなー。
うーん、うーん。
あんまり欲張ると、ドルパ間に合わないし。
ちょっとスピードアップしてみます。
…なんかイベント前のサークルさんみたい。
と、弟に言われた。
気分的には間違いではない。
+++
今日のお写真は、お花見写真。
お花見関係でサクっとSSを書いちゃったので、
この記事あげたあとにUPしておきます。
集合写真。
アキラの上に椛ちゃんが乗っているのですが、
バランスが難しかった。
あいつらがひっくり返るのはどーでもいいんです。
でも巻き添えが出そうで…。
そちらが心配でならなかったです。
乗っけたの、私ですが。
ウチの子ゾーン。
集合写真では、ウチの子は近くに固めますね。
その方が安心できるというか。
ロリーナちゃん。
おしゃまさんなかんじで
可愛いですよね。
そういえば、あの日のぬいぐるみ、
ウサギ率が高かった気がします。
目の保養でした。
ニナとアキラと椛。
ニナのヘドレを変えてみました。
このお洋服とセットになっていたものです。
ボンネットって扱いが難しいので
あんまり好きじゃなかったりするんですよね…。
椛です。
流し目にしてみました。
このアイはバッチリ追視するやつなので
流し目にしなくても
追いかけてきてくれるんですけどね。
白うさぎちゃん、おやすみちう。
可愛い…v
ニナが抱っこしてみました。
可愛かったので、
ウチでもこういうの用意してみようかな。
+++
ドルパ、ひとりだと寂しいので、
誰かお会いしませんかー。
と、叫んでみる。
えっと、予定ではすみか列に並んでますので、
それが終わったら…なんですけど。
誰もお返事がなかったら、
たぶんKさまのとこに入り浸り(やめれ
昨日?一昨日?あたりから言っていたヘドレですが、
今日、通学中に編んでいたら、
パーツは終わってしまった。
あとは留めつけるだけ。
…だって電車のがしちゃったんだもん。
駅で50分待ちだったんだもん。
通学時間2時間+50分待ち。
もう慣れましたけどね。うん。
で、ですよ。
Tさまが貰ってくださるということなので、
どうせならもっといろいろくっつけてセットにしたいなーとか。
ヘンな欲がでてきました。
あと、幼っこ用のヘドレも作りたい。
そのためにはもっと細い糸を見つけなきゃなんだけど…。
細くて、かつ、安くて、満足いくの。
あるかなぁ~。
なかったらベースの編み方を変えてみます。
ホントはおそろいってしたかったんだよね。
個人的には、同ヘッド、同サイズの双子より、
違うヘッドで、違うサイズの「おそろい」ってのが好き。
デザイン違いで生地が同じ、とか
もう萌えすぐる。
ウチのニナ@甘夢真霧と珠華(しゅか)@シュルツ、
そして葉(よう)@時は
上の「おそろい」ってのをさせたくなる。
ミニサイズのボディが1つしかないので、
3人一緒というのは無理ですけど。
次のドルパはニナと珠華で「おそろい」してみようかなー。
あ。でも。
ドルパに連れて行ってほしい子募ろうと思ってたんだ。
カオレに会いたい方、挙手(・・)ノ
連れ子の指定ができますよー(笑)
ボディと体力の都合上、無理なこともありますが。
KさまとかTさま、Nさまはどの子を連れてくるんだろう。
天草、必要かしら?
+++
今日のお写真。サクサクいきます。
ウチから連れて行った子の集合写真。
あ。ピコがいない。
まぁいっか(ぇ
アキラの帽子が「兎と帽子屋。」さまのものです。
ぴったりでしょ?
これから暖かくなるのに、愛用しちゃいそうです。
ニナとアキラのところに、
白うさぎちゃんがきました。
この子のおうちにも天草さんがいるんです。
間違えたのかな?
白うさぎちゃんは、ウサギちゃんといつもいっしょ。
一緒にいるお写真は拝見していたのですが、
まさかあんなに小さいとは…。
でもよく考えたらそうですよね。
幼っこのサイズが、あのくらいなんですから。
オニーさん、お名前は?
へ?
…ちゃんと返事くらいしろって、アキラ。
せっかくかわいこちゃんがお話しに来てくれたのに。
螢のことで頭がいっぱいなのね…。
まったく。
レイズナーさんと天草さん。
普段の彼らは逆だと思うのですが、
オーナーさまがいらっしゃらないのをいいことに
こんな構図にしてみました。
膝枕してもらってるレイズナーさん、
きっとこんなこと考えていると思うんです。
おまえの膝は俺のもの。そうだろ?
天草さんがカメラを構えています。
こちらもオーナーさまがいらっしゃらない時に
勝手にポージングさせてもらったものです。
そのカメラの先は…?
集合写真でした。
でもきっと、レイズナーさんしか
フレームに入ってないと思うんだ。
後で怒られるんだろうな…。
個人的にヒットだったのは、
天草さんとレイズナーさんの距離感。
必死になって追いかけている天草さんと、
立ち止まって後ろを振り返ってるレイズナーさん。
おいていくぞ
そう言いつつも、待っててくれるんだろうなぁ。
+++
どーでもいいんだけど。
この記事書いてるときに、
アキラ関係の話を思いついてしまった。
いつもどおり、セリフだけならサクッと書けるんだけど、
どーしようかなぁ…。