カレンダー
ドールのつぶやき
カウンター
最新記事
(02/23)
(09/30)
(08/29)
(08/24)
(08/20)
(08/20)
(08/20)
(08/17)
(08/17)
リンク
ブログ内検索
アクセス解析
カテゴリー
プロフィール
HN:
薫令(かおれ)
年齢:
37
性別:
女性
誕生日:
1987/02/23
職業:
大学生
趣味:
手芸・工芸・文芸
自己紹介:
ドール大好きっ子の薫令です。
手芸も写真も好きなので、
outfitを作ったり、
いろんな場所で写真を撮ったり。
そんな活動の記録です。
手芸も写真も好きなので、
outfitを作ったり、
いろんな場所で写真を撮ったり。
そんな活動の記録です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
拍手 たくさん ぱちぱち ありがとうございます。
ブログを見た時にぱちぱちがあると
とっても嬉しいです!!
+++
単色の折り紙を買ってきました。
お色は「べに」
これで川崎ローズを作りまくります。
薔薇絨毯とかしたいんだ。
造花にはないテイストがでることを期待。
+++
今日は、関東Groove会お写真のラストです。
ロリィタな姫たちを集めてみました。
可愛いですよねー。
ロリィタ子も欲しい。
(欲しいものがありすぎるっていう)
ゴスロリ子たちでオニーサンを誘惑してみた(笑)
ポーズもキマっていて、いいですよね~。
だいたい私がセッティングしているのですが、
それぞれにコンセプトというものがありまして。
こちらのお写真は、
フェアリーアイの子たち…です。
瞳孔が黒や茶色じゃない特殊なアイを使った子たちです。
ダルちゃんはブルーのフェアリーアイ。
狐花@愛はフレイムのフェアリーアイです。
お嬢様たちを近づけてみました。
双子というか、姉妹というか。
そんな雰囲気ですね。
オーナーさまが違うのに
ここまで息がぴったりに見えるというのは
すごいと思います。
ちょっと目を離した隙に、
ウチの有栖@アリオンがお姫様だっこしてました。
姫をお姫様だっこしている姫?!
これがフツーの服だったら恰好よかったのに!!
なんで女装にしていったんだろう、自分。
この悔しさをどこへ……
あとで小夜子に言いつけてやるから(ボソっ
↑とばっちり
先日、いやん♪な白姫を見せましたが。
こちらが正解写真(笑)
黒姫と白姫です。
ポージングがうまくいかなかったんですけど、
おふたりが一緒にいると
いろいろと妄想をかきたてられます。
純粋無垢な白姫を誘惑する黒姫…とか。
男の子ふたり。 こちらも妄想が…。
右のノスさまは弁護士さんだそうで。
(間違ってたらすみませんっっ)
お堅い職業でクールなノスさまと、
ルーズっぽく見えて義理がたいウェイン。
会えば舌戦をくりひろげるのは必須。
でも、相手を認めているからこそできること。
ライバル? 悪友?
そんな強い絆なんかじゃない。
対等な関係。ただそれだけ。
だけど、相手が窮地に陥っていたら必ず助ける。
貸しひとつ…なんて誤魔化しながら、
必ず手を差し伸べる。
俺が認めたのはおまえだけだから、
簡単に降りるなんて許さない。
妄想が暴走しちゃってゴメンナサイ。
でも、これ、
ノスさま視点でウェインが困っているのと、
ウェイン視点でノスさまが窮地に陥っているの、
両方見たい気がする←
ゴスロリ子たちでローゼンごっこ。
こういう双子ならではのポーズ、可愛いですよね~。
ウチにも双子が欲しく(ry
んー、おしいっ。
ノスさまがこちらを向いてくださらなかった。
エルさまはバッチリなのにね。
一緒に来たダルちゃんが気になるのかしら?
でもそんなことしてると、エルさまに怒られるよー。
+++
関東Grooveドールの会というのは、
mixiのコミュニティのひとつです。
こちらでは、オフ会などを企画しています。
mixi以外の方も参加OKなので、
(mixiをしている方の仲介が必要ですが)
コメントや拍手で連絡先を教えてくだされば
内容その他を返信いたします。
首謀者は私なので、私がルールですっ(キリッ
常識の範囲でルールを決めていますので、
ご安心ください。
PR
拍手ぱちぱち ありがとうございます。
いつも感謝しております。
コメント ありがとうございます。
レスはコメントくださった記事にありますので、
そちらをご覧ください。
+++
もう だいぶ前になりますが。
某ドールサイトさまが
川崎ローズを作ってみた…という記事をUPされていて。
とても綺麗だったので、検索をしてみました。
折り図だったら読めないから嫌だなぁって思ったのですが、
動画を見るけることができました。
なので、自分も折ってみることにしました。
折り紙経験のない私が言うのもなんですが。
鶴よりはめんどくさいけど
そんなに難しくないかな…というのが感想です。
2か所ほど「んん?」というところがありますけど、
そこさえクリアしてしまえば、
あとは慣れですね。
慣れるとサクサク折れますよ。
たくさん折って、ドサァっとバラ絨毯とかしたいです。
もちろん、ドール用ですよ(笑)
+++
さて、今日のお写真です。
引き続き、関東Groove会のオフ会です。
キャラドールの方々。
カッコイイですよねー。
キャラに似せてカスタムするっていうの、
難しいと思うんですよ。
自分の理想に向けてカスタムするのといっしょで。
だから、どこから見ても「この子って●●だよね!」ってわかる
カスタムをされているこのオーナーさまは
すごいと思います。
こちらは同じオーナーさまのお子さんたち。
左のダルちゃんはココがデフォルトらしいです。
Mさま、教えてくださってありがとうございます。
ミントチョコとかイチゴチョコとかの布地が
とっても素敵です。
この手の布に弱いんですよね~。
そういえば、ウチにも
このディーラーさんのお洋服がありました。
が。
前回のオフ会で着たような気がしたので、
今回はやめておきました。
関東Groove会のトップ画像にも
使わせもらったエルジェベドさんです。
このアイメイクがいいですよね~。
ゴスメイクのプリプが欲しくなっちゃいました。
…って、同じようなことを
前にも書いた気がする。
でもー。エルジェベドさんを見ていたら、
いいなーって思っちゃうんだもん。
こちらはチェルシーさん。
アイがこの色ということは、
ローゼンを意識されているのでしょうか。
そういえば、この子のオーナーさまは
ローゼン好きでしたね。
ローゼンコラボもお持ちかもしれません。
ここからは、自由に絡ませて撮ってみましょう!ということで
撮影したお写真です。
黒姫と白姫。
てか、姫じゃなくてすみませっっ。
別に女装子とか男の娘とかの設定ではなく
単に着せていくものがなかったからです。
いつもならこういう恰好はリコリスがするのにね。
でも、オフ会に連れて行く子は
有栖と狐花と決めているのです。
そのほかは余裕のあるときだけ!
だから、有栖に着せるしかなかったんです~><
B系?っていうんですかね。
そんな感じのおふたり。
右は、ウチのagehaなのですが、
ボディがオビツ25だからか、
隣がテヤン兄さんだからか、
背がとても小さく見えます。
あと、胸がとってもボインなかんじ。
L胸ですから。
ボイン大好きですっ←
こちらはゴスロリ子のおふたり。
同じようなゴスロリさんなのに、
髪が白と黒で、対称的なイメージがあります。
右のプーリップさんのボディは
オビツじゃなくてボークスらしいです。
すこしさわらせてもらいましたけど、
関節の構造が違っていて
とても難しかったです。
ボディ構造が分からない子は
触っていて怖いですね。
壊しちゃわないか…って。
ストライプな子たち。
左からミントチョコ、イチゴチョコ、バニラチョコ。
フォーマルスィーツなかんじがGJです。
この日はダルちゃんがこの子しかいなかったんですけど、
みなさんが連れてくるのはやっぱりプーリップが多いですね。
次がテヤンかな。
ダルとビョルはあまり見かけないです。
愛は、私が連れて行ってるだけかな。
Sさまが好きだとおっしゃるので。
いつもありがとうございます。
そのSさまと、今度
プチ撮影会をしようかというお話になっています。
ウチからはSさまお気に入りのアキラ@天草を出す予定。
自分の子を「好きです!」って言われるの、
嬉しいですよね。
ありがとうございます!!って言いたくなります。
あと、某所つながりのTさま、Fさまと
すみかツアーをします。
おふたりはミニっこオーナーさんなので、
珠華@シュルツを連れて行こうかと。
で、両手に花をしてくるんだ。
写真うつりはいいシュルツなので大丈夫だと思いますが、
ばっちりゴスメイクなので、
ガンとばさないように、珠華によく言っておかなきゃ。
中野に行きたいです。
ワンダショップです。
フォーチュンさんのケースが欲しいのです。
…でもお金ないし。
ないなら作ればいいじゃない!
ということで、材料を買ってきました。
行き当たりばったりなので、
デザインすら決まっていません。
明日、明後日で
ゆっくり作ってみようかな。
+++
ドールとは関係のない話なのですが。
アイスクリームの31が
14日にイベントを開催するそうです。
気になる内容は…
各店舗の決められた時間に行くと、
募金をつのっております。
そこで募金しますと、31からアイスを1つもらえます。
以上。
私は毎年参加しているのですが、
今年は近くのショップに行こうと思っております。
みなさんもいかがですか?
+++
さて、今日のお写真は、関東Groove会です。
先日UPしたときは、
参加ドールさんのご紹介が途中でしたよね。
今日はその続きから。
↑この可愛いダルちゃんはデフォっこでしょうか。
どの子だろうなぁ…。
私はダルちゃんお迎えしていないので、
いいなーって思います。
↑こちらのイケメンさんはノスフェラトゥさん。
デフォが銀髪だっただけあって、
やはり似合っております。
ノスさまのメイクは、すごく綺麗だと思うのですよ。
イチオシですね。
↑プチメイクカスタムをされたテヤンさん。
まったく気付かなかったのですが、
ウェインさんだそうです。
ウィッグもお洋服も、ウェインさんに似合ってて、
オーナーさまの趣味の良さがうかがえます。
↑某キャラカスタムのテヤンくん。
完成度高いですよね。
オーナーさまの愛でしょうか?
↑いえ、一番愛をそそがれているのは、
こちらのキャラカスタムのテヤンさんでしたね。
髪のセットとか、すごいですもん。
有栖@アリオンのウィッグですら
ぼっさぼさにさせている私は、
すごいしか言えません。
↑並び順を変えてみました。
こちらはカスタムっこたち。
やはりオーナーさまの個性が強くでますね。
↑デフォっこだって負けてないもんっ。
ウィッグやアイを変えた子もいますが、
メイクは基本的にデフォルトのままです。
↑左から
チェルシーのウィッグをかぶったアヤナミさん。
チェルシーさん。
ウィッグとアイは違うけどチェルシーさん。
こうやって並べるとおもしろいですね。
↑ウチの有栖は
ここでもセンター陣取ってます。
場所をだいたい決めて。
ここだよ!ってかんじでウチの子を
…たいていは背の高いテヤンの有栖ですが…
置きます。
それから身軽になって、
他のお子さんを並べていきます。
だからいつも有栖がセンター。
すみませっっ
拍手ぱちぱち、ありがとうございます。
とってもうれしいです!!
がんばります。
+++
ボークスのキャリーバッグにつけるニットを編んでいました。
そろそろ毛糸は暑苦しくなるので。
方眼編みで編んでいるのですが、
2つ目が完成。
猫ちゃんが2匹です。
もう1つ何か模様を編まないといけないのですが、
何の模様を編もうか、悩んでおります。
+++
それ以上に悩んでいるのが29日の予定。
3つのスケジュールがブッキングしているのです。
1:オフ会←主催様が知り合い。
2:撮影会←ハード系のスタジオ
3:撮影会←カントリー系のスタジオ
オフ会は6月にもあるようなので、
そっちでいいかなーって気もしないでもない。
ハード系のスタジオでの撮影会っていうのは珍しいので、
参加してみたい気もするんだけど、
カントリー系の方が撮りやすそうだなぁ…。
結局は、自分がどうしたいか、なんですよね。
もう少し悩んでみます。
+++
今日のお写真は、ドルショ31で開催したGrooveのオフ会です。
↑集合写真です。
正面から撮るのを忘れましたorz
我が家からは、3人連れて行きました。
有栖@アリオン
ageha@プーリップ
狐花(きっか)@愛
では、参加者(ドール)のご紹介。
たくさん参加ドールがいらっしゃったので、
2回に分けて紹介しますね。
オーナーさまのお名前、お子さんのお名前は
申し訳ありませんが省略させてください。
(把握しきれませんでした)
↑カスタムプーリップさん。
雪色の髪が素敵です。
そして、リップがとっても綺麗なんです。
↑こちらはデフォルトのプーリップさん。
ロバンちゃん…かな?
ガーリーな感じが素敵です。
オーナーさまは男性の方なんですけど、
女の子のファッションをわかっていらっしゃる!!
↑デフォのアヤナミ…だったと思う。
ウィッグはチェルシーのものだそうです。
アクエルのお洋服で、
よりいっそう可愛く!!
↑ゴスロリなプーリップさん。
デフォ子です。可愛いですよね~。
個人的なポイントは、
ブレスレットです。
ぴったりなんですよー。
↑こちらはゴシックなプーリップさん。
アイが綺麗です。
ゴスメイクも、とっても素敵で…。
私もプーリップでゴスメイクしてみようかなぁ。
↑デフォのチェルシーさん。
初めて見ました。
かなり可愛かったです!!
イチオシですよ~。
↑カスタムプーリップさん。
先ほどご紹介した雪のような髪のプーリップさんと
同じオーナーさまです。
雰囲気が似ていますよね。
お洋服が双子みたいで、可愛かったです。
↑エルジェベドさん。
デフォっこですね。
こんなに素敵だったっけ?という感じです。
ドールってお迎えされてから輝きますよね。
今日は以上です。
明日につづく…。
SD以外のドールは飾ってあるのですが、
そのスペースを改良したくなってしまいまして。
夕方にも関わらず、電車を乗り継いで
手芸屋さんまで行ってきました。
壁は発泡スチロールでつくり、
包装紙を巻きました。
床はタイルやスノコ、畳などを使用。
スペースは4つあって、
それぞれ雰囲気を変えてみました。
リビング
お庭
和室
ゴシック
でも、リビングの雰囲気が気にいっていないので、
そのうち改装したいなと思っています。
+++
今日のお写真はドールショウ31のものです。
まずは、お会いした方々のお写真。
もなかさん宅のまゆたん。
さすがは真霧マイスター。
可愛さがケタ違いです!
みゆたんにもお会いしたかったなぁ。
今度、ぜひぜひ!
しまかわさん宅の同居人様。
いっしょにノスフェラトゥさんは、
後日、グルーヴ会のときにご紹介しますね。
同居人さんってカッコイイですよね~。
アキラ@天草とツーショしたいと思っていたのですが、
隣にいたらやっぱり負けちゃうかなぁ…。
体格がっていうより、貫禄負け?
アキラは高校生なんで、ゆるしたってください。
+++
ここからはtoysfieldさんのブースで撮らせてもらったものです。
新色のKUMAさんが、おさわり自由だったので、
ポージングさせちゃいました。
一番手前の赤い鞄がウチのトレインです。
新色のKUMAさんには、鞄がついてくるんですよね。
トレインには鞄がついてこないので、
自作しちゃいましたよ…。
トレインは郵便屋さんという設定なのです。
新色のKUMAさん。
思ったよりホワイトバランスもっていかれませんでした。
くすんだ色味がいいのかな。
右のシナモン色の子は大丈夫だったのですが、
左の黒い子は
やはり撮影が難しそうでした。
前髪の色が、新色の子は落ち着いているんですね。
第2段のレッド・ピンク・ホワイトは
黄土色っぽくて明るいお色でしたよね。
第1段のココア・バニラ……あと、ウチのトレインの色。
この3匹はちょっと暗い茶色でした。
今回はUSAGIの展示がなかったです。
寂しいかな。
USAGIをお迎えしたいなーって思ってるんですけど、
今出ている子だったら、オレンジかな。
I第2段とかは、でないんですかね?
+++
明日は去年の藤祭りのお写真をUPしたいと思います。
拍手ぱちぱち ありがとうございます。
励みになります。
+++
昨日UPしたg angelicさまのブースですが、
別の方がお写真をUPされているのを見ました。
薪がいたorz
その方のお話だと、
開場1時間くらいはモデルさんしてらしたそうなんですね。
私、その時間にお邪魔したよ。
ショック~~~~~っ。
あんなに近くに薪がいたのにスルーするなんてっ。
なにやってるんだ、私!
なんで撮影するときに
「薪は…?」って聞かなかったんだ、私!!
ドルパ最大の後悔ですね。
でも、あの薪さんに会っていたら、
自分も連れてくればよかった…って思うだろうから
会わなくてよかったのかも。
(そうやってなぐさめるしかないよね…)
次いらしてたら教えてください(他力本願←オィ)
+++
今日のお写真でドルパは終わりです。
Kさまのブースでレイズナー祭りをしていたときに、
ふらっと現れた悠貴さま(←漢字あってるかしら?)
後ろ姿というか、右手にお連れの夜で気づきましたよ。
もちろん声かけました。
後ろから★(やめれ
で、いっしょに撮らせてもらったときのお写真です。
悠貴さま宅の神夜さん(荒夜)
…たぶん。
以前すみかで神夜さんにはお会いしたことがあるのですが、
同じ方だと思います。
…だんだん自信がなくなってきた。
だって悠貴さまのところには夜がふたりいるんだもん!
遠夜と荒夜。
普通肌と美白だから色見ればわかるじゃん
と思っていた時期が私にもありました。
あの照明の中撮影したお写真では、
もうわかんないよ。
ウチの。
「おそろい」っぽい恰好なので、
つい近くに配置してしまう。
せっかくだから、もっと絡めばいいのにね。
神楽さんのコーデが
めっちゃハイセンスなんですけど。
ドールオーナーさんって、センスイイ方が多いですよね。
私も、このレベルにまでなりたいなー。
悠貴さまの夜兄さんだって気付いたのは、
神楽さんの帽子でした。
以前、悠貴さまのミニ18番ちゃんが被っていた気がして。
でも勘違いということが発覚。
記憶違いだったようです。
でも。
でもね。
悠貴さまの雰囲気だったのですよ。
同じ服でも、オーナーさまによって雰囲気って違うじゃないですか。
悠貴さまには悠貴さまの雰囲気があって。
あ、悠貴さまだ。
ってわかるんですよ。
悠貴さまに「その子かして」と言われて、
ニナ@甘夢真霧を差し出そうとしたら
「いや、こっち」と、さらわれた珠華@シュルツです。
珠華と神楽さんのウィッグ、おそろいなんですよー。
…サイズ違いって言った方が正しいかも。
金針水晶さまのクールエッジ(ショコラピンク)です。
以前お会いしたときに、珠華がコレかぶってて。
悠貴さまは気にいったらしく、購入されたみたいです。
私、金針さまのウィッグは大好きなのですよ。
珠華はピンク系って決めてるので、
ワイルドベリー(廃番)とかもつけてあげたかった。
珠華のアイは、Silverさまから購入したものです。
浅葱×ワインっぽい色なのですが、一目惚れでした。
珠華をどうやって作るかなーって考えた時に、
ヘッドは教室A系、ウィッグはクールエッジのショコラピンク、
アイは浅葱×ワインって決めたのですよ。
それに似合うようにメイクした…と言っても間違いではないです。
それくらい惚れこんでいます。
でも、このアイを綺麗に撮るにはコツがいるみたいで。
ストロボのように多くの光が入ると
びっくり目になってしまうのですよ。
ちょっと暗いかな…という程度がいいのかも。
最後は記念撮影。
珠華と神楽さんが兄弟に見える。
やっぱり同じウィッグの威力は大きいです。
+++
以上でドルパは終わりです。
次は藤祭りをUPして、そのあとドルショ…かな。
拍手 ぱちぱち ありがとうございます。
励みになります!!
+++
都内某所の藤祭りに行ってきました。
お写真を撮ったのはモナ@tokissiです。
そういえば、去年の藤祭りの様子もUPしてないや…。
ドルパ→藤祭り→ドルショ→オフ会
ってかんじでしょうか。
早くUPしてあげないと、またUPしそびれそうだから。
そのあと、池袋のドール館に行ってきました。
8日に閉店するというお話を聞いたので。
アキラ@天草に似合うお洋服がないかなーって思って
探したんですけど、
イイネ!って思うのがなくて…。
アキラや螢@薪剛にはフツーの服を着せたいんですよ。
私の趣味は、クラシックゴシック系のフリフリなんですけどね。
キャラ的には、フツーのカジュアル系のがいいのです。
(それに、クラシックゴシック系の服って高いじゃないですか…)
と、思っていたのですが、
ちょっとフリフリのお洋服を買ってしまいました。
必死にフリフリ系を買わないようにしていたのにっ!
…まぁ、そのうち写真撮ります。うん。
+++
今日のお写真です。
g angelicさまのブースです。
アップで撮ろうとしたら、
待って~って言われました。
みんなきれいにしてもらって、
アップでの撮影↓
Yさま宅のまなちゃん(ロリーナ)が
私の作ったヘドレをつけてくれてました。
感激っ!!
めっちゃ可愛いよ!!
そんなかんじで、
ウチの子を放置して写真を撮っていた私ですが、
ふと、隣のブースを見ると…
なんかすごいことに。
てか、珠華とニナに挟まれてるマッカランさんが可哀想だからっ。
マッカランさんがニナをだっこしてるのは、
流れっていうか雰囲気っていうか、
きっとそんなかんじで、他意はナイから。
だからそんなに警戒しないでーーーっ(><)
あのね、珠華。
ニナはいろんな人に笑いかけるけど、
ニナのイチバンは珠華だから。
わかってるんでしょ?
ニナは珠華が笑顔でいるためなら、なんだってするよ。
珠華が信じてあげなくてどーするの?
左から1st、3rd、2nd…というお話をしていました。
豪華です。
そしてさりげなくキラ&ウナだし。
そしてこちらはヒューイ3rd&2nd。
メイクが変わっても、ヒューイはポヤポヤなんですね。
こういう「○○あわせ」ができるのって
いいですよねー。
眠真霧あわせ、天草あわせはしたことあるけど、
とっても楽しかったのですよ。
そのうちKさま、Yさまと薪あわせをやるのが野望です。