カレンダー
ドールのつぶやき
カウンター
最新記事
(02/23)
(09/30)
(08/29)
(08/24)
(08/20)
(08/20)
(08/20)
(08/17)
(08/17)
リンク
ブログ内検索
アクセス解析
カテゴリー
プロフィール
HN:
薫令(かおれ)
年齢:
37
性別:
女性
誕生日:
1987/02/23
職業:
大学生
趣味:
手芸・工芸・文芸
自己紹介:
ドール大好きっ子の薫令です。
手芸も写真も好きなので、
outfitを作ったり、
いろんな場所で写真を撮ったり。
そんな活動の記録です。
手芸も写真も好きなので、
outfitを作ったり、
いろんな場所で写真を撮ったり。
そんな活動の記録です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日2つ目の記事は、
イベント・オフ会パートです。
第10回 関東Groove会を開催しました。
場所はドールショウ32です。
6名の方が集まってくださって、
(主催のカオレを入れて7名ですね)
とっても楽しい会になりました。
遅くなりましたが、そのレポを…。
集合写真です。
横に広くなってしまったので、
一度では撮れませんでした。
すみませんっっ。
こちら側からも。
今回はプリプちゃんが多かったですね。
あと、愛オーナーさんがいました!
愛人口は少ないので、うれしかったです。
オーナー別にセッティングしたときのお写真。
ウチの子は、こんなかんじ。
有栖(ありす)@テヤン・アリオン
ageha(あげは)@プーリップ・カスタム
狐花(きっか)@愛・カスタム
この日は個人的に、有栖カッコイーの日でした。
あと、agehaを撮ってあげられたのがよかったかな。
Rさん宅のお子さん。
どこにいても「Rさん宅の子!」ってわかるのがすごいと思います。
ウチのagehaなんて、埋もれますから。
個性がひかるようなカスタムができるように、
頑張っていきたいとおもいます。
おなじみ、Sさん宅のお子さん。
どの子もカッコイイんですよ。
服のセンスはもちろん、カスタムも素敵ですし。
Sさん宅のお子さんは、
いっぱい写真を撮りたい!って思うんですよね。
ピントを変えて、もう1枚。
会場が暗めだったので、ボケるように撮らないと
シャッタースピードが遅くなるっていう…。
こうやって全体を撮りたいときは、辛いですよね。
Uさん宅のお子さん。
ミラ!! サンホラ聴きたくなりましたよ。はい。
あと、赤髪のプリプさん。
可愛いんですよ、すっごく。
私も色髪っこ欲しいなぁ…なんて。思うだけです。
これ以上増やすのは無理っ。
増えてもマオだけだからっ(ぇ
Nさん宅のお子さん。
この日、タティングレースで作ったヘッドドレスを渡したんですけど、
すぐに使ってくださって。
とってもうれしかったです。
後日、その子のお写真をUPしますね。
あと、Nさん宅のお子さんでポイントなのは、
眼帯をしている魔女さん。
あの眼帯の下には、とっても素敵な秘密があるのです。
覚えておいてくださいね。
Nさんのご友人さん。
この子が初子だそうです。
初子がブラッディさんって、すごいですよね。
ただでさえ初子は特別扱いなのに、
ブラッディさんは可愛いから、さらに特別になっちゃいますね。
Mさん宅のお子さん。
双子!! いいですよね~。
私も双子にしたい(オィ
愛ちゃんも遊びに来てくれて、うれしいです~^^
この時はちゃんと撮れなかったので、
またお会いできるといいなー。
オーナーさんとお子さんの紹介だけで終わってしまいましたが。
次はオフ会の模様をレポしたいと思います。
PR
拍手ぱちぱち ありがとうございます。
励みになります。
+++
今日は、楽しみにしていたオフ会です。
いろんな方から螢をリクされているので、
何があっても連れていきますよー。
でも、タティングレース、間に合わなかったよ。
これから始まるまでに作れるかな?
+++
今日は、W天草をUPしたいと思います。
黎月さん宅の愛雅さんです。
あまり身長差がないようですが、
アキラがソールの厚いブーツを履いているからです。
愛雅さんは17少年。
カッコイイですよね。
全身はこんなかんじ。
アキラの厚底具合がヤバイです(笑)
こうやって見ると、やっぱりアキラは幼い…っていうか、
大人ってかんじではないんですよね。
愛雅さんは素敵な大人ですけど、
ウチのアキラは「高校生」っていうのがちょうどいい気がする。
設定どおりに見えると、うれしくなります。
これだから13少年はやめられないんだよね。
同じような写真ですみません。
どれも素敵で選べないんですよー。
アキラにはリアルクローズ系を着せることが多いのですが、
愛雅さんみたいなフリフリ衣装系も大好きです。
というか、そっちのが好物だったりします。
でも、アキラがそーゆー服を着ると、
罰ゲームか文化祭の出し物にしかならないのでorz
ちょっと角度をつけてみました。
愛雅さん、麗しいです…。
天草には「ベスト角度」というものがあるらしく。
その子によって違うようなのですが、
愛雅さんは正面もバッチリですね。
どんな角度でもOKです。
それに対しアキラは…。
上のお写真の角度がベストっていう。
ほとんど顔見えてないじゃん!
orz.............
反対側から撮らせてもらいました。
ほら…ね。
愛雅さんは横顔も美人さんだけど、
アキラは正面ダメっぽいんだよね。
まぁ、どの角度でも憂い顔なんですけどね。
なかなか笑ってくれないのが困りものです。
でもこのときは割と笑顔だった気がする。
となりに誰かいると、笑ってくれる確率UPです。
…螢以外は。
彼女が隣だと、アキラは困ってる顔になるんですよー。
気持ちはわからないでもないですけど。
そんなこんな。
他家のお子さまはここまで。
この先は自分の家の子になるんですけど、
どうしようかなー。
もしかしたらUPするのはずいぶん先になるかもしれません。
それよりも先にイベントとかオフ会とかの写真を
UPしないといけない気がするので。
本日2つ目の記事です。
+++
月曜はオフ会なのですが。
Sさんリクエストの螢を連れていきます。
それから、たぶんアキラとニナも。
珠華は…どうしようかなぁ。
雨だったらやめます。
晴れだったら連れていく…かも。
でも、みなさん少人数なんだろうな。
なんかたくさん連れ行くと申し訳ないかも。
様子をみて、もしかしたら出さない子もいるかもしれません。
もし出ていない子で
見たい子がいたら、
直接リクってくださいね。
+++
さて。この記事では、9月初旬の撮影会にて撮ったお写真を
UPしていきたいと思います。
まずは、アユコさま宅のりんちゃん。
素敵小物が置いてある棚に、
ぴったり収まっておりました。
うまく構図をとってあげると、
棚ってことがわからないですね。
りんちゃんが すっごく可愛かったので、
あとでニナでもやってみました。
雰囲気は全然違いますけどorz
+++
寸劇を撮る前のふたり。
アキラ@天草と、
珠さん宅のきゅーちゃんです。
何も考えずに撮ったので、こんなお写真に…。
すみません。
こちらも珠さんのお子さん。
悠さんです。
悠さんは自信たっぷりでカッコイイのに、
ウチのアキラは相変わらずアンニュイ…。
いい加減、その表情やめろって。
+++
皐月マロンさん宅のカンナくんと紫苑くん。
おふたりとも、私がお迎えしたいなーって思っていたお子さんでした。
生で見られて、嬉しかったです!!
そしてお迎え欲が↑↑
ダ、ダイブなんてしないもんねっ←フラグじゃないですから
+++
天間さん宅のロゼちゃんとマッカランさん。
素敵バランスで立っていらしたので、ついパシャリ…。
あっち、こっち、と
ふりまわしているロゼちゃんと、
微笑ましく思いながら付き合ってあげるマッカランさん。
そんなイメージがあります。
だってロゼちゃんはお姫様じゃないですか。
だからワガママ言ったって許されるんです。
+++
次回は、W天草をお届けしたいと思います。
本日2つ目の記事です。
1つ目はtokissiでした。
この記事では、先日の撮影会の様子をUPしたいと思います。
遅くなってすみません~~~っ><
…とりあえず、撮らせてもらったお写真から。
天間さん宅のマッカランさん@レイズナー1と、
ジンさん@17天草です。
マッカランさんは、いつも優雅に笑っていらっしゃいますね。
ジンさんは、マッカランさんがいるとご機嫌…なのかな?
ジンさんと
黎月さん宅の愛雅さん。
どちらも17天草さん。
目が幸せでした。
堂々としているジンさん。
お美しい愛雅さん。
それに比べ、ウチのアキラは…。
いつも哀愁ただよってるんですよね。
諦めた感っていうか。
「もういいよ…」ってかんじ。
13天草だから? やっぱ13ボディがいけないの?!!
(否。…おそらく、アキラの相手が螢だから)
マッカランさんと、黎月さん宅の艶夜さんがご登場。
愛雅さんとマッカランさんは、楽しくお話をしていそう。
それを待っているジンさん、艶夜さんのおふたり。
こちらは、「楽しく」ってかんじじゃない気がします…。
+++
窓辺のジンさん。
私、いつも思うんですよ。
お洋服コーデのセンスがいいなぁって。
私も天間さんみたいなセンスを身につけられたら…。
あ。でも。
アキラにはジンさんみたいな恰好は早すぎる気がします。
…モデルさん的にダメダメしたね。あうー。
マッカランさんとおふたりで。
この日、マッカランさんは海賊さんのような小物だったのですが。
ドキドキしちゃいましたよ。
こんな海賊さんにかどわかされたら、
ふらふら~っとついていっちゃいそうです。
(願望たっぷりの前提条件ですみません)
ちょっと暗いですね。
スタジオ自体は、光のよく入る、明るい場所だったのですが…。
お部屋の真ん中だったからかな。
+++
もっと暗いお写真をすみません。
てか、逆光ですね…。
アユコさん宅のミヤトさんです。
前回の草食系男子の雰囲気とは違い、
キリっとしていらっしゃいました。
+++
今回はこれで終わりなのですが…ウチの子がいない!
まぁ、そんなときがあってもいいよね。
拍手 たくさんぱちぱち ありがとうございます。
とっても嬉しいです!!
+++
螢@薪16少女のアクセサリーを作ろうかと。
もちろんタティングレースで。
でも糸が太いんだよね。
これでも40番使ってるんだけどなぁ…。
腕が細いので、ブレスレットなんかは
もっと細いのがいいと思う。
でも持ってないし。
もう少し40番でがんばってみます。
+++
本日のお写真。
まずは、Groove会でご一緒したMさんのお子さんと。
なんと…
寝真霧ちゃんなのですー。
…って、前にもUPしましたよね。
青い髪のモリーちゃんです。
一緒に並んでいても、双子ちゃんには見えないっていう…。
ニナのがお姉さんみたい…かな。
お姉さんのが落ち着かないかんじですが。
モリーちゃんはおとなしそうな、おしとやかな子っぽい。
…あ。
ニナのお洋服、ピンク&生成りだった。
モリーちゃんもピンクのお洋服だから、
オバケマントを脱いだら
よりいっそう姉妹っぽかったかも。
今頃気づくなんて…orz
モリーちゃんは、当たりメイクだと思いますよ。
ラインとかが繊細で綺麗なんですよ。
あと、ちょっと濃いめの色づかいだから、
お写真撮りやすいですし。
眉も落ち着いた色だから、このウィッグと合っていますよね。
ニナは右目の瞼のラインがふっくらしているんですよね。
左右対称じゃないっていうか。
だから角度によっていろんな表情がでて いいな、って思ってます。
で、ニナはあっさりめのメイクなのかな。
チークが薄いので男の子服も似合うんですよー。
てか、男の子にも見えるっていう。
眉も薄めなので、デフォに使ってる金髪が
とっても自然な気がします。
このウィッグは、Kさん(←前オーナーさま)チョイスなんですよー。
センスいいですよね。私も勉強しなきゃっ。
+++
ニナうさ。
…角度が悪かったですね。
+++
夢現組曲のMさんとご一緒させてもらいました。
ほんの少しでしたけど、
ありがとうございます。
Mさん宅のテオくん。
パンク?ゴス?っぽいお洋服がカッコイイです。
「オバケマントのニナと一緒にハロウィンパーティしていそう」
ってお話していました。
テオくんは、眠アンの開眼カスタムなんですよー。
そしてオーナーさまメイクなのです。
ホントに格好よくって…カッコイイですよね!!(大事なことなので2度目
テオくんとニナで、寸劇写真とか撮ってみたいです。
…とか、密かにリクエストしちゃったりして←オィ
拍手ぱちぱち ありがとうございます。
たくさんたくさん、うれしいです。
+++
先日の寸劇に登場した九朗さんのオーナーさま・珠さんのブログでも、
寸劇がみられます。
私のより可愛い螢が見られます。
ぜひぜひ行ってみてください。
【Fantastica】 珠さん
+++
珠さんの寸劇に触発されて、
「その後…」というのを書いていました@大学(ぇ
…そうです。大学のPC室で研究をサボって書いていたんです。
そしたら先輩が入ってきて。
見つかっちゃいましたorz
あわててウィンドウを閉じたので大丈夫でしたけど…。
ドキドキしましたよ。
なので、途中までしか書けていません。
相変わらずアキラが可哀想なかんじですけど、
まぁ…あのふたりなので。
+++
さて、今日はドルショ32で撮ったお写真をUPしたいと思います。
まずは、Sさんの同居人さんとパシャリ。
同居人さん、カッコイイです。
そして相変わらずニナが ルンルン♪ してる。
ニナのオバケマントは、当日
endless catさまから購入したものなのですが、
すっごく可愛くって。
すぐに着せちゃいましたよ~。
この可愛さは罪ですね(親バカ発言
こうして同居人さんと並ぶと
ニナの身長が同居人さんの肩までしかないっていう。
いいですねぇ~。
こういう身長差、大好きですっ。
撮っていて楽しいですよ~。
同居人さんも、子守りを嫌がらずに、
とってもイイ顔してくれました。
ありがとうございます。
なんか。
おてんばお嬢様とボディーガードみたい。
あっち行くのー
お嬢様、お待ちくださ……はぁ、仕方がないな
ってかんじ?
こんなところでもニナが振り回しててすみませんっっ
同居人さんのお顔がキリっとしていらっしゃる…。
きっとニナを守ってくれてるんですね。
ありがとうございます。
で、ニナちゃん。
君はいつまでルンルン♪しているつもりだい?
ニナ、ねむい。
おひざ…
オニーサンのお膝を貸してもらったんだね。
よかったねぇ。
でもこの写真は珠華には見せられないな…。
何かな、かおれちゃん?
はうぁっ!!
ニナちゃんのお写真?
気持ち良さそうに眠ってるねぇ。
で、彼は誰かな?
あ、あの…(笑顔が怖いです、珠華さん
嫌だなぁ、誰も殺しに行くなんて言ってないじゃないか。
だから安心して教えなさい。
えっと……
殺すなんて生易しいもんね…
(ひえぇぇぇぇっ)
だ、大丈夫です。
睨まれつつも、同居人さんのお名前は死守しました!
つ、次からは行動(ポージング)に気をつけますっっ
本日2回目の記事です。
+++
イベント or オフ会レポが続きますが。
ドルショの覚書を。
とりあえず、戦利品↓
←悪魔マント おばけマント→
どちらも幼SD用です。
同じようなマントを2着買ってどうするんだってかんじですよね。
幼っこは1人しかいないのに。
まぁ…頭の大きさが同じなので、
葉につけさせてみますよ。うん。
おばけマントは、当日ニナが着ていたものです。
こんなかんじ↓
ニナ単品のお写真がなかったので、
Mさん宅の寝真霧ちゃんとツーショしていますが。
マントの中は、ピンクと生成りのフリフリ服です。
お花見に行った時と同じですね。
+++
さて。当日の動きを
順を追って書いていきたいと思います。
(単なる覚書です)
「つづき」からどうぞ。