カレンダー
ドールのつぶやき
カウンター
最新記事
(02/23)
(09/30)
(08/29)
(08/24)
(08/20)
(08/20)
(08/20)
(08/17)
(08/17)
リンク
ブログ内検索
アクセス解析
カテゴリー
プロフィール
HN:
薫令(かおれ)
年齢:
37
性別:
女性
誕生日:
1987/02/23
職業:
大学生
趣味:
手芸・工芸・文芸
自己紹介:
ドール大好きっ子の薫令です。
手芸も写真も好きなので、
outfitを作ったり、
いろんな場所で写真を撮ったり。
そんな活動の記録です。
手芸も写真も好きなので、
outfitを作ったり、
いろんな場所で写真を撮ったり。
そんな活動の記録です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オフ会の買い出しに行ってきました。
今回は手を加えたり作ったりすることが多くて、
まだ仮組ができない状態です。
なんとかしないとなぁ。。。
てか、間に合うのか?
とにかく、やるだけやってみます。
+++
アイドールでのお写真、ラストです。
UNIVERSEさまで撮影させてもらいました。
これだけの人数がいても、
個性がでるっていうのがすごいですよね。
上、左から。
天間さん宅のマッカランさん@レイズナー1st
香蓮さん宅の柴さん@レイズナー1st
yunさん宅のるぅたん@ヒューイ2nd
珠さん宅の眠り鼠ちゃん@ブラウニ
香蓮さん宅の伶さん@ウィリアムズ
珠さん宅の悠さん@レイズナー3rd
yunさん宅のまなちゃん@リトルロリーナ
ウチのニーナ@甘夢真霧
…結構いっぱいですね。
悠さんに抱っこしてもらってご機嫌のニナと
つぎは まにゃのばん…
って思ってるまにゃちゃん。
早くどいてあげなさい、ニナ。
お疲れモードの柴さんと、
飽きてしまった伶さん。
おふたりは、一日中モデルされてましたからね。
ホント、お疲れさまです。
ウィリアムズって、けっこう化けるな…と思ったのが
伶さんを見て、でした。
デフォってメイクが赤っぽいじゃないですか。
伶さんは黒っぽいんですよね。
まつげバシバシだし。
素敵ですっ。
初代レイズナーさんたち。
オーナーさんによって、ここまで雰囲気が違うんですよね。
それが面白いっていうか。
素敵だな、って思います。
次は、原宿すみかでのお写真かな?
PR
拍手ぱちぱち ありがとうございます。
うれしいです~~^^
+++
昨日は、秋葉原すみかに行ってきました。
撮影ブースは4つ。
すみか側に1つと、DD側に3つでした。
すみかのはアリスっぽい薔薇のブース。
DD側は、ビーチとステージと秋葉原すみかのジオラマ?でした。
アリスとビーチで撮ってきましたよー。
偶然Mさんにお会いして、
その方の真霧たんといっしょに撮影してきました。
それから、ナンパしたTさんの蓮華丸くんともいっしょでした。
久しぶりに幼ノノ牧場をされているSさんにもお会いして、
とても楽しかったです。
+++
では、アイドールのお写真。
このふたり、身長差がいいですよねー。
女の子が小さいって素敵!!
実はウニ×2も連れてきてました。
背の順っぽくて、微笑ましいです。
そして幼っこサイズが大きく見えるっていう…。
このおふたりが気にいったので、
あおってみました。
男の子が女の子を気にしている(守ってる)みたいで、
素敵ですね。
こーゆーのみると、早く螢@薪を女の子にして
アキラ@天草の隣に並べてあげたいなぁって思います。
が。
まぁ、年明けのお年玉大作戦wなので、
気長に待ちます。
無料展示台にいどうしまして。
ふたり、立たせてみました。
アキラが小さくて、
ちゃんと高校生に見える。
すごい!
これを見ちゃうと、Grにする気がなくなっちゃうんだよね。
ちょっと子供っぽい13少年体型が
高校生っぽいなーって思うので。
全体図はこんな感じ。
ニーナ@甘夢真霧が妖精さんみたい。
ふたりの間を、びゅーんって通ってる
というイメージ。
で、ふたりのオニーサンは、
足元を何かが通ったのに気づいて、
「あれ?」って見るけど、何もないから、
風だったのかぁ…って思って終わり。
そんなかんじ。
…よくわかんないですね。すみません。
ニナ目線で撮ってみました。
見上げるかんじですよねー。
この身長差もなかなか…。
でも、ニナのお相手をミニにしたのは正解だったかな、と思う。
だって、SDサイズだと、
オニーサンが立っちゃうと、この写真みたいになるでしょ。
だからいっしょに写るには座るしかなくて。
ポーズが限られてきちゃうかな、って思うのです。
ミニなら、みんな立たせても
ちゃんと1枚に写るし。
ミニで大人っぽいヘッドを探すの、大変なんだけどね。
でも、なんとか…。
ニナがるんるん♪してる。
この子はいつもご機嫌なんだよね。
撮りにくい子って聞いたんだけど、
そんなことないですよ。
私にとっての撮りにくい子は天草で、
寝真霧ヘッドは、わりと撮りやすい方だと思う。
次回につづきまーす。
昨日で病院実習が終わりました。
お疲れさまでした、自分。
徹夜で仕上げたパワポとか、
終わってみると いい思い出だよね。。。
+++
さて、「夏休み」の途中ですが、
キリがよかったので
アイドールのレポをしたいと思います。
お昼頃に行った、有料展示台の様子です。
Sさまと、Sさまのご友人と、Sさまのご友人のご友人と
(…なんかわかんなくなってきた)
ともかく、4人で撮影しました。
アキラ@天草とニーナ@甘夢真霧がいっしょでした。
天草のトップス、自作なんですけど、
試着させた時はそーでもなかったところが
こういうふうに撮るとやっぱ気になる。
うーん…。
ニーナは、当日ゲットしたMSDサイズのケープをしています。
幼っこが着ると、ケープというか、マントに見えます。
そこがカワイイのですよ~。
狙って買いましたから。
ランプさん…じゃなくて、どの子だっけ。
ガイコツさん、カッコイイですよねー。
後ろの女の子も可愛いですっ。
幼っこサイズって、こーゆー服のが似合うんだろうなぁ。
自分は着せたことないけど。
SOOMっこだそうです。
鉢が大きいと言われていますが、
あんまり気にならなかったなぁ。
DDちゃん。
どのヘッドなのか、聞くのを忘れてしまった。
可愛いですよねー。
DDはこーゆー髪の色が似合うからいいなーって思います。
こちらはSさま宅のイプルさん。
カッコイイです。
このガタイで、この小顔さ。
大人の男ってかんじで、素敵ですよね~。
動物っこちゃんは、どこの子だろう…。
色が白くて、お洋服もふわふわで、
すっごく可愛いの!
そして愛ちゃん。
ウチの狐花(きっか)とは大違い。
クラシックロリィタなお子さんでした。
メイクが違うのはもちろんなんだけど、
やっぱりアイが一番の原因かなぁ…。
次回に続きます。
昨日は、SDのキャリーバッグの衣替えをしていました。
今までは抹茶色、イチゴ色の毛糸ブレードを
縫い付けていたのですが、
さすがに暑苦しいな…と思って。
今度はレース糸の方眼編みにしました。
ネコちゃんと錨マークです。
もとがツィードなので、ホントは全面覆えればいいんですけどね。
そこまでの時間と気力がないです。
モチーフのネタもないし。
+++
ブライス会 10thアニバオフ会は
この記事でラストです。
兄弟設定の3匹で撮影してみました。
左から紹介します。
瀬音(せと)@ライラ
花韻(かいん)@ピノ
愛鈴(あべる)@ステラ
真ん中のカインくんは、
ドール仲間のTさま宅のお子さんです。
名前の由来は…まぁ、有名な『カインとアベル』のお話なんですけど、
二人の弟として「セト」って子がいるそうです。
読めない漢字をあてるっていうのも、縛りっぽいですね。
最初はキラキラネームをつけたくて
考えていたのですが、(おもしろがっていました)
実際につけてみたらピッタリ!とか思ってしまいまして…。
えと、ウチの子…アベルとセトは、カスタムっこです。
…セトもカスタムしてますよ。わかりにくいですけど。
面白い具合に光が入ったので、
これもUPしてみます。
カインくんの両手の間に何かがあって
それが光っているみたいに見えます。
さて、場所を変えまして。
お茶会のお写真。
プチブライス+オビツ11です。
この子、前日までカスタムしていた子です。
しかも、アイロンが見つからなくて、
カスタム途中だったりします。
帽子で隠していますが。
マグネットで立っています。
磁石なしでも、自立しましたけどね。
髪がもさっとしているからなのか、
よくわからないです。
こちらのプチ子ちゃんは、
izmiさまカスタムの子です。
ホントは1月にお迎えしたのですが、
ボディをオビツ11にしたくて
発売されるのをずーっと待っていたのです。
この子はアベルの妹(フォーチュンステラ)にしようと思っていた子です。
が。
ちょっと複雑になってきたので、
そろそろ設定とかちゃんと考えないといけないですね。
昨日の深夜、書いていた記事が消えました。
うっかり消したのかもしれませんが。
どちらにせよ、ガックリです。
めったにやらないんですけどね…。
+++
24日のアイドールの話。
みなさん参加されるようで。
私も行きたいなーって思うのですが、
何か買うものあるかな?
てか、資金あるかな?(これ重要)
資金はビミョーにしかないのですが、
買うものはもっとないっていう。
ホントは13少年の服とか、ワンダ服とかブラウニ服とか
いろいろ欲しいんですけど、
イベントで買うと高いし…っていうのがある。
アイドールでしか買えなくて、
買っておきたいものっていうのは、フォーチュンワンダ。
9月のドルショに参加されないようなので、たぶん出る。
だけど、まだ発表になってないんだよね。
販売されないorツボらない だったら、
アイドール不参加にしようかな…。
ディーラー参加されるKさまも いらっしゃらないみたいだし。
でも、一般参加される方にはお会いしたい。
それで、一緒に撮影したい!
アイドール終わってから、
どこかのすみかでご一緒できないかしら?
ちょ、メールしてみようっ。
って、可愛い眠り鼠ちゃんのオーナーさま(Tさま)の
メアド知らないじゃん。
マッカランさんのオーナーさま(Tさま)には連絡できるけど。
んー どうしようかなぁ。…ブログに突撃しますっ。
+++
前置きが長くなりましたが、今日のお写真。
木漏れ日の中のニナです。
もっと丁寧に撮ればよかったなぁ。
ちょっと後悔。
こういうの見てると、トト○の世界ってかんじ。
今度、トト○ごっこしてみようかしら←
ポージングが若干失敗した気がする。
オビツボディって可動がいいから、
ちょっとしたミスが大きいんだよね…。
カスタマーのAさんが持ってきてくださったカゴ。
すやすや寝ているのが、
とっても可愛いですっ。
ニナ、よかったね。
木の上に立たせてみました。
こーゆー写真も自然に撮れるのが
可動ボディのいいところだと思ってます。
暑かったけど、夏の公園ってかんじで、
とってもいい雰囲気だったんですよ。
今度はひとりで来て、
じっくり撮影してもいいなーって思いました。
↑こーゆーのとか、大好きですっ。
もっと涼しい季節になったら、
ロケいっぱいしたいなぁ。
そのころには時間もできるし。
最近、オフ会やイベント続きなので、
じっくり撮影っていうのをしたいです。