忍者ブログ
カテゴリー
プロフィール
HN:
薫令(かおれ)
年齢:
37
性別:
女性
誕生日:
1987/02/23
職業:
大学生
趣味:
手芸・工芸・文芸
自己紹介:
ドール大好きっ子の薫令です。
手芸も写真も好きなので、
outfitを作ったり、
いろんな場所で写真を撮ったり。
そんな活動の記録です。
[48][49][50][51][52][53][54][55][56][57][58]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

255386e2.JPGそういえば、有栖のプロフを書きました。
書き方は小夜子を見て、統一。
んー、でもカスタムしたところがなかったので
すっごくラクでした。
デフォでもカッコイイイ…。

さて、我が家のちみっこ。
狐花はこんな感じに仕上がりました。
お洋服が着たので、お披露目前のチラ見せです。
スタジオ撮影じゃないので
光量足りてませんが、チラ見せなので、すみません。

メイクは3rdトライで決定です。
一応、パステルのマット加工です。
キャストじゃないのでUVカットは吹いていませんが。
まつげは人間のもの。
アイは10ミリのネイビー(デフォ)で、
ウィッグはオビツM・ロングヘアのダークブラウンです。
この髪とアイがデフォルトになる予定です。
おそらく服もコレがデフォ。
(素体だけで買ったので、デフォ服ってないんです)
下から見ると、こうやって幼い顔ですけど、
上から見ると大人びてるんですよ。
おもしろい造形だなぁ…って思ってます。
(―って、自分が削ったんじゃん!)
シックなお洋服ともあいまって、
すっかり我が家に馴染んでいます。

で、写真うつりはいかがでしょうか。
ちょっと薄い気がするんですよねぇ。
普通に見ている分には、ちょうどいいんですけど、
もうちょっとオーバーメイクすればよかったかなぁって
思ってます。
どうしよう。
オーバーメイクするんだと、
まつげはずしてやり直しだから
結構めんどくさいんだけど、
うーん…。
スタジオで撮影してみて、かなぁ。。。

拍手

PR

1b7fcc9b.JPGみなさんは、どんな風に
ドールを運んでいらっしゃるのですか?
おくるみ、バッグなど、
いろいろありますけど、
私は断然、ハードケース派です。
しかも円筒形の立たせるタイプではなく、
横開き派です。

理由はいろいろあるのですが、
やっぱり、ハードケースだと
他のものと一緒に入れても安心、
ということが一番かな。
大きな鞄や、キャリーカートの中に
そのまま入れてしまったりします。
もちろん、そのまま持ち歩きもしますが。


横開きというのは⇒っぽいのです。3c71e13b.JPG
ちょっと見えにくくてすみません。
こういうケースに寝かせるように入れると
髪やドレスが乱れずにすみます。

では、ご質問のあったキャリーケースについて
続きで詳しくお話したいと思います。
モデルは上のお写真の
アルティメットツアー(ノーカスタム)のりんちゃんに
お願いしました。
妹の子ですが、我が家では唯一の
ブライスフェイス&ブライスボディなので。

拍手

狐花にはデフォ服がないんですよね。
狐花だけは本体のみでお迎えしたので。
だから狐花にお洋服を用意しようと思って…

用意したのですが、
届く前に↓の日記で書いた某電気街で
狐花のお洋服を買ってしまいました。
球体関節人形・愛って、
ハンドが独特なんです。
右手は指差し手。
左手は握り手。
種類によって肌のいろが違うし、
構造からいっても
変更ハンドが発売するとは思えないので、
ちょっと撮影がくろうするかも。
で、お洋服を着せる時の問題は握り手の方。
袖にひっかかって、苦労しました。
撮影のときは指差し手のが問題なんだけどねぇ…。

あ。それから、お靴も買いました。
お安いセットがあったので。
ビーズ加工とかもできそうでしたし、
使わなくても、一足がワンコインいかないんで。

んー、あとは、
狐花のデフォ髪は黒と決めているんですけど、
金髪とか茶髪とかのがにあうんですよねぇ。
眉毛を薄茶で描いちゃったもので…。
某電気街で、前髪を自分でカットするタイプの
ストレートロングが売っていたので、
それを買ってこようかなぁ。
作りたい髪形があるんですよ。
うまくカットできるかは………微妙だな。うん。

あれ?
最近、狐花の話しかしてない気がする。
最新メイクでお披露目してないのにっ。
たぶんこのあと、有栖⇒リコリス⇒狐花…と
お披露目ラッシュなので、
そのあたりでプロフィールと一緒にUPしますぅぅ。

拍手ぽちり、ありがとうございます☆

拍手

BD09kaore.JPG実は、23日は私の誕生日だったのです。
いろんな方から、
おめでとうメールをいただきました。
おまけに、病院の事務員さんにまで
おめでとうを言われました。
(実際に会って言われたのは、この人だけ…)

家族からはケーキのひとつもなかったのですが、
母が風邪をひいていたので
買ってきてとも言えず。。。

『宛先:自分』のプレゼントは、
狐花のお洋服になりました。
でも23cmドール用だったので、
小夜子とかニナも着られると思います。
意外と互換性がある愛ちゃん。

右のお写真は、小夜子からの「おめでとう」でした。
(いや、作ったのは自分ですけどぉ。
過去写真のボツったやつの流用ですけどぉ。)
こういうマメなことをするのは、
小夜子くらいだろうなぁ…と思って。

つづきは、某電気街で売っていたモノのおはなし。

拍手

狐花の設定付けが微妙…。

私の中で、4人で物語が終息してるんですよね。
それに狐花だけサイズが小さいんです。
そうすると、設定をどうしたものかと悩みます。
一応リコリスのお人形…というコンセプトで作ったのですが、
うーん…。

まだ撮影はしていませんが、
シナリオではリコリスはあんまり心境を語らないんですね。
モノローグがない人…というか。
わかりやすい性格をしていないので、
リコリスの心境って表現しにくいんです。
表情が読めないので、余計に難しくて。
そういうときに、狐花を相手に話してくれればいいかな…
なんて思うんですけど。
どうしようかなぁ。

んー…あ。わかった。
一番の問題はそこじゃないかも。
狐花を『人形』として見れない自分がダメなのかも。
だって人形だけど、心がある子達が4人もいるのに、
狐花だけ人形になんてできないもん。
ひっそり、狐花の物語も作ってあげようかな。

……なんか、解決しました。
いいかげん、ブログを
考えをまとめるのに使うのはやめましょうorz

最後ですが、
拍手パチパチ、ありがとうございました♪

拍手

ブログの機能を知りました。
ということで、予約投稿なんぞというものを使ってみたり。
明日、明後日…と、うまく投稿されてくれれば
何かあっても更新できますね。
安心です。

それから、記事を一番上にしておく方法も見つけました。
方法はわかっていたのですが、
どの操作をすればその方法がとれるのかが、
わからなかったのです。
まぁ、そういうことで、
毎回来てくださってる方にはメンドクサイかもしれませんが、
一番上の記事はブログ紹介になります。
いろいろドールが増えてきたので、
ヘッダーに説明を詰め込めなくなってしまったのですよ><
ドール嫌いの方や、一部のドールが嫌な方が
不快な思いをしないための配慮ですが、
ご辛抱ください。

あと、今日は狐花のRe;Re;メイクをしました。
どうしても違和感があったので、
一日で昨日の狐花とはお別れです。
なんか、毎日メイクしているなんて、
本当の人間みたいですね(笑)
でも、今回のメイクは意外と気に入っているので、
たぶんこのままです。はい。

たくさんの拍手、ありがとうございました。ぺこり。。。

拍手

090219_1201.jpg携帯画像なので、ピントが悪くてすみません。

あれから、狐花のリカスタムをしていました。
あとアイラッシュだけなんですけど、
そこで力尽きたというか…。

狐花はアイホール削って、リップ削って
あごも削って…と、造形をかなりいじりました。
まぁ、造形自体は結構うまくいったと思うんです。
でもメイクが…。
あの大きさにネイル筆一本というのはキツかったです。
なにげに眉毛、初書きだし。
たれ目で中華っぽく…とか思ってたら、
かなりケバくなっちゃって。
横顔は美人さんなのになぁ…。
真正面からは、とてもじゃないけど見せられません。

ということで、彼女はとりあえず【和風ゴスロリちっく】を着ています。
ちょっと大きいですが花魁風?に見えないこともない。うん。
アイラッシュをつけてみて、
納得がいかなかったら、Re;Re;カスタムというところですか。
でも気力がなぁ…。
その前にイメージ決めて、ウィッグと筆くらい買ってこないと…。

拍手

Copyright c 小夜曲。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]